Smart Games IQサーキットは、不思議な回路図のような接点の●と●を線を結んで32(8×4)のグリッド上の空きスペースを埋めていくユニークな平面パズルです。10個のサーキットピースは、それぞれ表と裏にひっくり返すことで「接点●つき線」、「線のみ」を選ぶことができ、長方形のピースのみ、更に横に倒すことで「何もなし」の3通りから選択できるようになっています。選択するパターンも煩雑で難易度も高いです。外観サイズは、IQシリーズの定番の持ち運び自由なコンパクトサイズで全部で120の問題が装備されています。ドリームブロッサムから日本正規版が販売されています。
商品概要
| パズル名 | Smart Games IQサーキット (SMART GAMES IQ CIRCUIT) | 
| モデル | SG467 JP | 
| タイプ | サーキット2Dパズル | 
| 構成 | サーキットピースx10種 | 
| 問題数 | 120問 | 
| セット内容 | ゲームボード、ルール説明書、問題集 | 
| サイズ | 140x95x26mm | 
| グリッド | 32 (8行x4列) | 
| プレイ人数 | 1人~ | 
| 対象年齢 | 8歳以上~大人 | 
| 難易度 | 初級~上級 | 
| 効果 | 集中力   ★★★★★ 問題解決力 ★★★★★ 空間認識力 ★★★★ | 
| 開発元 | ベルギーSMART社 | 
| 発売元 | (株)ドリームブロッサム | 

10種のサーキットピース
10個の回路図の模様が入ったサーキットピースは2個~4個の連結ピースで構成されていてL字やT字型などと正方形、長方形のパターンがあります。それぞれ表と裏にひっくり返すことで「接点●つき線」または「線のみ」を選ぶことができ、長方形のピースは更に横に倒すことで「何もなし」の3通りから選択することができるようになっています。
| ピース | 連結数 | 形状 | 
| サーキットピース | 2 | 長方形 | 
| サーキットピース | 2 | 長方形 | 
| サーキットピース | 3 | L型 | 
| サーキットピース | 3 | L型 | 
| サーキットピース | 3 | 長方形 | 
| サーキットピース | 3 | 長方形 | 
| サーキットピース | 4 | 正方形 | 
| サーキットピース | 4 | L型 | 
| サーキットピース | 4 | T型 | 
| サーキットピース | 4 | Z型 | 
IQサーキットの遊び方
ゲーム本体の蓋を開けて、10個のサーキットピースをすべて取り出します。挑戦する問題を選び、冊子のイラストと同じ配置になるよう32のグリッドスペースへサーキットピースを配置していきます。一つの問題に挑戦している間は、配置したサーキットピースや接点●の位置は動かすことはできません。
各ピースは、表と裏にひっくり返すことで「接点●つき線」または「線のみ」を選ぶことができ、長方形のピースは更に横に倒すことで「何もなし」の3通りから選択することができるようになっています。接点●は、線で他の接点●に繋がっている必要があり、どこにも繋がらない線ピースは配置することができません。問題により2つの接点●には1本の線が必要、4つの接点●には2本の線が必要、6つの接点●には3本の線で繋がっている必要があります。
120のチャレンジ問題
問題集の冊子には、スターター、ジュニア、エキスパート、マスター、ウィザードの5つのレベルに分かれた全120問が掲載されています。難易度が上がるにつれて接点●のみの表示になっていきます。
親子で、家族で、友達と対戦ゲーム
IQサーキットを人数分(対象年齢以上の方に限る)準備できれば、複数人でゲームクリアまでの時間を競う対戦ゲームができます。問題の番号を任意に選び一斉にスタートします。親子で、カップルで、家族や友達と一緒に楽しめます。小さい部品があり誤飲、窒息の危険がありますので、3歳未満のお子様には絶対に与えないでください。小さいお子様がいる場合は、保護者のもとで必ず遊ばせてください。
商品パッケージ

販売元:ドリームブロッサム
 
  
  
  
  









